
折板屋根親綱支柱システム
ハゼ締めタイプの金属製長尺折板屋根の軒先、ケラバ、開口部からの墜落・転落を防ぎます。
【折板屋根親綱支柱システムの特長】
- 安全帯取り付け設備としての性能、強度を有します。
- ベースと支柱が分割でき、収納もコンパクトになります。
- 取り付けはインパクトレンチで簡単に固定できます。
- ハゼ金具で挟み込んで固定するため、屋根面への負荷が少ないです。
- 支柱に単管パイプを付けると、手すり柱としての使用も可能になります。
【折板屋根親綱支柱システムの取付方法】

①支柱ベースを仮置きする。その時に、ハゼ金具のナットをインパクトレンチで緩めておく。

②設置箇所は、親綱システム用支柱の使用基準に従って計測して位置決めする。

③ハゼ金具の口を広げて、ハゼ部に咬ませるようにセットする。 (ハゼ金具4ヶ所)

④ハゼ金具のナットをインパクトレンチで締め込み固定する。 (ハゼ金具4ヶ所)

⑤支柱を支柱ベースの中央ソケット部に差し込む。

⑥支柱ベースソケット部と支柱の穴にトグルピンで貫通させて固定する。

⑦親綱のフックを支柱の取付ピースに掛ける。

⑧親綱を取付け、緊張器を用いて、概ね水平になるように緊張して完成。
【折板屋根親綱支柱システムの概要図】



【折板屋根親綱支柱システムの取付例】


アルミ仮設階段はしご
設置・運搬がラクな仮設階段「建作くん」
【建作くんの重量】
【建作くんのサイズ】
- 全長:4.0M
- 設置奥行:1.9M
- 対応高さ:3.2M
手摺は現場に合わせて左右どちらでも取付OK!
滑り止めゴム付きでビス穴もあります。
ステップ幅が広いラクラク安心設計!
※ステップは脱着可能

車載もラクなコンパクト設計です。

ベランダタラップ
作業現場でのベランダ乗り越え用タラップ
「ステップアップロード DV-1700」
【ベランダタラップの重量】
【ベランダタラップのサイズ】
- 天板高さ:1.54~1.73M
- 取付高さ:1.48~1.67M ※パイプ芯寸法
- 天板からの手摺高さ:90cm
運搬・保管に場所をとりません!!

ロック解除するだけで、折りたたみができ、積み重ねができるので、運搬や保管に場所をとりません。
収納寸法:長さ:1613×幅:521×厚155
※写真はDV-1400です

ベランダタラップ
作業現場でのベランダ乗り越え用タラップ
「ステップアップロード DV-1400」
【ベランダタラップの重量】
【ベランダタラップのサイズ】
- 天板高さ:1.19~1.38M
- 取付高さ:1.13~1.32M ※パイプ芯寸法
- 天板からの手摺高さ:90cm
運搬・保管に場所をとりません!!

ロック解除するだけで、折りたたみができ、積み重ねができるので、運搬や保管に場所をとりません。
収納寸法:長さ:1251×幅:521×厚155

アルミ階段
【アルミ階段の重量】
【アルミ階段のサイズ】
【アルミ階段の施工例】


アルミ台車
現場で活躍する長谷川工業のアルミ製軽量台車!
機動性、機能性抜群の「イットン台車」です。
【アルミ台車「イットン台車」の規格】
- 型式:NAC1.0-1275
- 重量:23kg
- 最大使用質量:1t
- 荷台寸法(高さ):26cm
- 荷台寸法(幅):73cm
- 荷台寸法(長さ):118cm
- 材質:アルミ製
- キャスターの材質:ウレタンゴム
【アルミ台車「イットン台車」の特長】

①スタッキング可能
四隅にキャスターがはまる構造でスタッキングも容易です。

②単管パイプを四隅に差し込める設計
1m(48.6Φmm)の単管パイプをご使用ください。 ※単管パイプは付いておりません。

③跡がつきにくいウレタンゴムキャスター
150Φmm自在キャスターブレーキ付。

④滑り止めライン
荷台部分は滑り止め効果のあるライン入り。

垂直タラップ H1700
【垂直タラップ H1700の重量】
【図面Aの拡大図】

ご相談・ご要望承ります。
お取引をされる場合は「お取引について」ページに掲載されている事項を必ずお読み下さい。
ご不明な点やお問い合わせ等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
下記のフォームに必要事項をご記入のうえ、お問合わせください。
お急ぎの場合はお電話でも承ります。