
セーフティSKパネル
パネル型のユニットとなった作業床をチェーンで吊り、
順番に連結していくと吊り足場が完成する
極めてシンプルな新しい吊り足場工法です
セーフティSKパネルは、吊り足場からの墜落災害の撲滅を願って開発された安全工法です。橋梁の吊り足場は、これまで丸太や単管をチェーンで吊り、足場板を敷くという方法で架設されてきました。しかし、その「避けることのできない危険な作業」のために数多くの事故が起き、多くの尊い人命が失われてきました。
その原因は足場の構造と作業手順そのものにあると考えられ、従来の吊り足場の構造を一枚のパネルに収めた結果、誰にでもできる簡単な工法と、安全性・信頼性を実現。セーフティSKパネルは安全性のみならず作業者の重労働を軽減し、不安のない作業環境も提供できる足場工法です。
型式 | 床板の種類 | 質量(kg) | 強度 単位:kN(kg) | 許容荷重 (中央集中荷重) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
曲げ | ジョイント部 | 踏み抜き | ||||
HSA620A (L=2000) |
アルミ縞板 | 24.3 | 13.4(1365) | 22.1(2255) | 10.8(1100) | 6.7(680) |
HSA620A (L=3000) |
34.8 | 8.2(840) | 22.1(2255) | 10.8(1100) | 4.1(420) | |
HSA638A (L=3850) |
44.0 | 6.5(665) | 22.1(2255) | 10.8(1100) | 3.2(330) |